Chihiroblogちひろブログ

2024.10.10栃木県那須町立黒田原小学校ちひろコンサート

2025/03/10 コメント (0)


私の福島県でのコンサートに合わせてスケジュールを組んでくださったのは、

栃木県の那須町立黒田原小学校もそうでした。

本当に有難いことです!

 

 

このようなプログラムでお届け♪

実は校長先生とはもう20年くらい前になりますが、

山口県で教職員の全国研修大会があった時に私がコンサートのご縁をいただき、

その時に聴いてくださった先生のお一人だったのです。

それから7年前に一度コンサートを企画してくださり、

今回はまた2回目の企画!とても楽しみにしていました!

 

 

児童の皆さんもとても楽しみにしていてくださって、

私が体育館に入場した時から、ものすごい拍手!嬉しいスタートは、その後の盛り上がりの予兆でした・・・

 

 

学校では校内放送で私の歌を流してくださっていたので、

みんなの心に歌のベースが出来ていて、グッと心に染み入っている様子です。

 

 

 

最初3曲私のソロをお聴きいただいて、

その後は、みんなと一緒に「私と小鳥と鈴と」の合唱。

 

 

 

とても素晴らしい響きでした!みんなの心は一つになっていました。

 

 

そして質問コーナーも。

たくさんたくさん手があがり、「好きな食べ物は何ですか?」というシンプルな質問も。

私は「今日、お昼の給食で食べたものです、さぁ何でしょう」と逆質問。

ザワザワざわざわとみんなが想像し、私は「じゃがいもです!」と答えると、

「私も好きー!」という声も出たので、「じゃがいも好きな人~?」と振ると

大勢の手をあげる姿が!これには先生方がびっくり!(こんなにみんなじゃがいも好きだったの?と)

 

 

後から知ったのですが、この黒田原小学校では、学校でじゃがいもも栽培していて、

みんなで収穫して食べたりしていることがわかりました。

私、この偶然にびっくりしました(≧▽≦)

 

 

本当に嬉しい質問コーナー、全員を当てられずごめんなさい!と、

そしてラストは、「明るい方へ」でコンサートが最高潮に!

 

 

みんなが手を振りあってリズムをとって

 

 

ここはまるでライブ会場~♪という盛り上がり!

 

 

そして先生方が驚かれた、児童たちから自然発生の「アンコール!」

最高の空間でした!!

きっとみすゞさんもびっくりだったことでしょう☆

 

 

児童の司会進行もとてもスムーズで、最後は御礼に花束をいただきました。

 

 

本当に感激の嬉しい嬉しいコンサートとなりました。

初めて会う皆さんと、こんなに、金子みすゞさんの心を分かち合えるなんて、

とっても幸せなひとときでした。

 

後日、感想文もいただいて、この日の興奮がまた蘇るようでした。

皆さんの言葉にも、また会いたい気持ちが込み上げてきました。

 

いつかのあの日の出会いは、

またいつかの素晴らしい日に繋がる。

 

それが人生なんですね。

だから、一日一日、

しっかり生きることが大事だなぁと思うのでした。

 

10月10日は、祖父・東昇(ひがしのぼる)の誕生日でもありました。

祖父の著書を購入して熟読してくださっていた校長先生の、

偶然にも祖父の誕生日に企画してくださったコンサート。

思い出深い、有難い一日でした。

 

 

 


コメントを投稿する

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

PageUp

Translate »